ホーム>スタッフブログ>2011年9月

2011年9月

★【しみ抜きビフォーアフター】⑥



しみ4.JPG main.gif しみ2.JPG

やはり残ってしまいました。初の返品事例です。

黒褐色のシミは薄くはなりましたが、酸化跡は消えていません。

どうやら「サビ糸」ではなかったようですが、

しみが薄くなると同時に柄も抜けてしまいました。

酸化したしみの地直しには、必ず漂白加工が伴いますので、

どうしても染料を使った手書きの修整工芸が必要になりますが、

たとえば江戸小紋のような細かい模様の場合は、大変な手間がかかります。

しみ抜きとは単にしみを落とすことではなく、

しみの部分を総合力で原状回復すること、を意味します。

 

コレ、直りますか?しみ抜き加工事例⑦

しみ3. しみ4.

事例⑦ 酸化しみ ( M様 )

一見、何かに擦ったような汚れに見えますが、実はこのシミは手強いですね。

拡大すると、糸自体が変色して、それが織り込まれてるようにも見える。

これは「サビ糸」といって、生糸が精練されるとき、何らかの理由で不純物が糸に残り

それが後々時経変化して発色するもので、その場合はほとんど落ちないケースが多い。

もっとも、シミの発色というのは実に様々で、これがそうだとは見ただけでは分かりません。

いずれにしても、色を見ただけでも落ちにくいシミであることは変わらず、

これはこのコーナー初の「返品」ケースになるかも。

乞うご期待(?)。